ICTテストは、GAIT(ゲイト)という世界共通のITスキルの可視化ツールを試験に利用しています。国内外の多くの企業で導入されているGAITは、そのスコアやオフィシャルスコアレポートを「採用の参考」や「社員育成・教育」などのツールとして広く使われています。「ICTテスト=GAIT」を受験することで、就職活動中の学生の皆さんはエントリーシートへの資格としてスコアの記載やスコアレポートを添付して、面接官とのコミュニケーションツールとして活用できます。就職活動はまだという学生の皆さまも、社会人として必要なICT基礎学力を身に付けるチャンスです。
文系、理系問わず是非チャレンジして頂きたい試験です。
◆GAITとは ⇒ https://www.gait.org/
名 称 | 「第3回全国統一学生ICTテスト」 | ||||||||||
主 催 | 一般社団法人グローバル人材育成推進協議会(GHRD) | ||||||||||
後 援 | 一般社団法人公立大学協会 | ||||||||||
協 力 |
|
||||||||||
◆GAITのスコアを採用の参考にする企業(一例) | |||||||||||
受験者が採用エントリーシート等にICTテスト(GAIT)のスコアを記載やスコアレポートを添付した際、スコアを参考にします。(但し、優遇対応をするものではありません)
|
|||||||||||
◆GAIT導入企業・学校(一例) | |||||||||||
|
|||||||||||
◆GAITの企業導入事例 ⇒ https://www.gait.org/business/casestudy/ | |||||||||||
試験費用 | 無料 | ||||||||||
出題範囲 | データベース、OS、アプロケーション、ストレージ、セキュリティ、ネットワーク仮想化の7分野 | ||||||||||
出 題 数 | 176問(選択式/65分間) | ||||||||||
受験言語 | 日本語、英語、中国語 | ||||||||||
成績確認 | 受験後成績を画面上で確認できます。個人成績はプリント可 | ||||||||||
試験期間 | 平成27年11月1日(日)~平成27年12月31日(木) *12月31日(木)は、申込が出来ませんのでご注意ください | ||||||||||
申込期間 | 平成27年11月1日(日)~平成27年12月30日(水) *お申込日に即日のご受験も可能です | ||||||||||
結果発表 | 平成28年1月18日(月)(専用ホームページに掲載発表/トップ30位公開(希望者のみ) | ||||||||||
特 典 |
マイナビ2017登録者の方で、スキルレベル:「ブロンズ」、「シルバー」「ゴールド」の方全員にオフィシャルスコアレポートを登録住所へ郵送致します。就職活動の際、履歴書に添付することで、面接時の自己PRやコミュニケーションツールとしてご活用頂けます。 申込URL→http://job.mynavi.jp/lp/2017/ 6月1日(月)会員登録開始です。 |
||||||||||
|
|||||||||||
|
|||||||||||
その他 |
無料の学生向け「ICT基礎教育コース」(遠隔教育システム:E-learning)を活用して、当社団で配信し学習支援を実施しています。 配信URL → https://www.youtube.com/user/ghrdchannel |